ケラマ諸島

前の週は台風や前線の影響で海況が悪かったらしいが
この日はうねりがあるものの慶良間方面へいけるという!

朝8時から船に乗って約1時間の移動、
途中はさすがに台湾付近の台風17号からのうねりが2〜3mとかなりゆれる。
それでも船酔いもせず渡嘉敷島の北側のポイントに到着、島影のため海面は静か。


水中は透明度も良く元気な珊瑚とカラフルな魚たちに出会うことができた。


それから岩陰で眠ってたらしい青海亀!

沖縄

先週は慶良間方面でのダイビングをメインに沖縄旅行。
慶良間諸島では民宿しかないので今回は那覇に宿をとり
ボートで慶良間へ渡ってダイビングすることにした。

一日目は移動後の休養のため海へは行かず
本島南部を観光することに。

琉球ガラスの工房がある「琉球ガラス村」
ギャラリーには色々な作家の作l品が展示されて
その美しさに時を忘れる!

さらに南部の海岸沿いに与那原方面に進んで
琉球王朝の聖地と言われる「斎場御嶽」(せいふぁうたき)へ。
ここは王朝の祭祀を司る最高位の神女
聞得大君」(きこえおおきみ」の即位や王家の巡礼の聖地とか、
今風に言えば沖縄有数のパワースポットらしい。
いくつかの大岩に囲まれた神域は、琉球発祥の地と伝えられる「久高島」を望む。
旅人とはいえその圧倒的なパワーははっきりと感じられた。。。

中秋

昨夜は中秋の名月、幸い晴れて輝く月を堪能して一杯!?
一夜明けて朝日が昇る前の沈む月もまた見事に満月。。。



















月末に沖縄慶良間諸島でダイビングの予定、
1年ぶりなのでスキルと器材のチェックをかねてダイビング用の5mプールで練習。
スキルは問題なかったけれど器材は少し不具合が、
早速ショップでオーバーホールしてもらいこれで安心して潜れそう。。。


帰りに鮮魚コーナーを覗いたら脂の乗った戻り鰹が、
産地を見ると「宮城県産」と、気仙沼とか機能が回復したらしい。

最近あちこちで蛍が見られると聞き
何十年振りに蛍を見に行ってきた。
福岡市西部の室見川上流の石窯地区では
毎年この時期に出ると聞いていたが
考えている間に時期を逃して・・・。

19時30分頃からだんだんと暗くなって
20時頃あたりは真っ暗に、
その時川岸の水草の一角にポツリと光る点が。
それから約30分間ほどまだ数は多くはなかったけど
十分に涼し気な光を堪能できた。

GW初日

渋滞予想も出ていたけれど、GW初日は八女の大藤を身に出かけた。
黒木の大藤として知られる樹齢600年の藤棚。
今年は寒波のせいか開花が遅めでまだ7部咲きぐらい、
でもその分今まで味わったことがない甘い香りを楽しむことができた。


又会場ではこんな方も


帰りには毎年恒例の八女の新茶を購入、
新緑を満喫した一日だった。

はての浜

先週沖縄県久米島
ダイビングと少し観光。

久米島での一押しスポットは
はての浜」島の東側に3連の砂嘴が連なる。
船で30分ほど、無人で只々砂浜が伸びる。
スノーケリングで浅瀬でも100種ほどの熱帯魚が見られる。




もうひとつは言うまでもなく
泡盛の「久米仙」酒造所は二軒あるのだが
尋ねたのは「久米島の久米仙」
瓶に入れて五年・十年と保存しブレンド
されたものがいわゆる「古酒」
十年ものはさすがのコクと香り!

梅雨入り

先週末に梅雨入り、曇り空が続く。

日中の気温も上がってなんだか疲れが抜けない。
毎日の運動はストレッチをしっかりしているので
身体を動かし始めるとついてくる感じではある。

今年は気温が高いせいかトマトが美味しい!
先週食べた岩ガキの冷製トマトソース、
今日食べたあさりとフルーツトマトの冷製パスタ等々。。。
運転があるのでこちらは微炭酸のミネラルウォーター、
友達は白ワイン・・・
なんだかなあ〜〜〜